EPATSは自分たちで海外研修を作り上げるという活動を通して 主体性とリーダーシップを身につけ、社会に貢献できる コミュニティを目指します。 あなたも、EPATSの一員になってみませんか?
EPATSに参加する
EPATSの渡航報告書を見る
よくある質問
はじめまして。 EPATS6thの佐藤悠です。 3類所属の1年で、将来は有機化学をやりたいと思っています。 他 […]
Encouragement Project for All Tokyo Tech Students所属の村松麗 […]
はじめまして、スミトモです。(≧▽≦) 福岡出身です。水泳部に所属していました。(‘_’ […]
今年の春にEPATSに入った滝沢です。 いろいろですね、結局は、はい。
EPATS6期の清水幸輝です! 先日の台風は大丈夫でしたか?私は夜中に外からガシャーンと聞こえておびえながら夜 […]
こんにちは、5期です。 今回は先日まで行なっておりました渡航について書きたいと思います。 <以下星野からです> […]
こんにちは、5期の星野です。 本日は日本に帰国をする予定です。 23日の渡航を経て私も福田も様々なディスカッシ […]
本日はGoogleのKeithさんとEneleapの井上さんにお会いしてまいりました。 Googleでは、昨年 […]
本日は、TechCrunch社のテックカンファレンスである、DISRUPT SF 2018に参加しました。 & […]
20日目になりました。専門施設への訪問も残るところあと2日になり寂しさを感じ始めています。 本日は、午前中にス […]