EPATSは自分たちで海外研修を作り上げるという活動を通して 主体性とリーダーシップを身につけ、社会に貢献できる コミュニティを目指します。 あなたも、EPATSの一員になってみませんか?
EPATSに参加する
EPATSの渡航報告書を見る
よくある質問
18日目は盛りだくさんの一日でした。 午前中はEPICS。サンノゼ州立大学で授業を持っている方をお話をしてきま […]
本日はUCLAを訪れました。Hong研究室に所属する白井さんに大学内を案内していただきました。Prof. De […]
本日は久しぶりに私、池田が活動報告を行います。 本日は午前中はグループディスカッション、午後はサンフランシスコ […]
こんにちは!佐藤です。 Chemコースはサンフランシスコ3日目です。サンフランシスコは大体朝は曇っていて肌寒く […]
こんにちは!6期のuniverseコースです! 今日はまず、グリフィス天文台に行ってきました! グリフィス天文 […]
村松です。 早いもので、もう17日が経過です。今まで学んだことが盛りだくさん過ぎて、お腹がすでにいっぱいですが […]
こんにちは、滝沢です 東工大では成績開示されましたね、隣の村松くんがとある先生を呪っています笑 […]
こんにちは!Chemコースの佐藤です。 ボストン→サンディエゴ→サンフランシスコとまわってきましたが、ここサン […]
こんにちは、6期の住友です。本日29日は午前中にJPL(Jet Proposul lab )に行ってきました。 […]
村松です。 本日は!と言いたいところですが昨日のお話。だんだんその日中にブログを書ききれない傾向になりつつある […]